「山形市霞城倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話」 – 社会福祉法人敬寿会|山形・宮城・東京・神奈川・埼玉|特別養護老人ホーム、介護施設、ショートステイ

山形敬寿園

鈴川敬寿園

沼木敬寿園

仙台敬寿園

アルカディア仙台敬寿園

埼玉さくらんぼ館

東京敬寿園

葛飾敬寿園

横浜敬寿園

相模原敬寿園

写真_本部事務局

「山形市霞城倫理法人会の経営者モーニングセミナーで講話」

2020.01.22

 今朝のセミナー講師は沼木敬寿園の山口まゆみ施設長と施設勤務2年目の伊藤亜紀介護員。

 山口施設長は、介護保険のあらましや利用手続き、料金などを詳しく説明。自分の仕事の傍ら、自分と自分の夫の親3人の介護をした経験を踏まえ、認知や不自由さ、生活歴で一人ひとり違う介護の中で、終の住処としての特養施設の経営の工夫などを語りました。

 伊藤介護員からは、東北福祉大学を卒業したものの介護施設の現実を何もわからないままの勤務。介護の技術やご利用者との接し方に戸惑い悩んだ時に、ご利用者から、「じっくり話を聞いてくれるのが嬉しい」と言われ、人によって望むサービスが違う、必ずしもマニュアル通りでなくてもいいものがあるんだと気づいた。

 家では笑わないご利用者がここでは良く笑ってくれる。家では今までできていた日常動作が出来なくなり、プライドもあり笑えなかったが、ここでは寛いで生活出来るので笑えると喜んでくれた。

 オムツ交換なども含め、「してあげる」という姿勢では、コミュニケーションも介護もうまくいかない。ご利用者が自分の体を他人に預けるということ自体、すごく勇気のいることで、「ありがとう」と言われて感動した。こちらこそ、未熟な私に体を預けて頂いて「ありがとう」と感謝したなど、介護の経験で人間としても成長したと話した。

 質問も認知のお年寄りの介護技術や、若い女性が施設でお年寄りの生活介護をするのに抵抗はなかったか?など活発な意見がでました。

Follow Us Twitter Facebook Instagram Line

各種お申込みはこちら

オンライン採用面接について

smart_toy

採用の最新情報は
こちらのロボから

Lineで相談!

Line
友だち追加